第5回アオユウホーム開催
2018年9月1日 ポケモンカードゲームこんにちは。アオユウホームスタッフのユウダイ・あおいです。
「第5回アオユウホーム」の告知を致します。
参加申し込みは、下記のURLへ必要事項を記入の上お申し込み下さい。
1.大会概要
日時:2018年10月14日(日) 10:00~19:00頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(中)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:300円
参加人数:56人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30-10:00 会場準備
10:00-受付
10:30-10:40 本戦説明
10:40- 1回戦
11:15- 2回戦
11:55- 3回戦
12:35- 4回戦
13:15- 5回戦
(13:50- 6回戦)
14:30-結果発表&サブイベント説明&チーム決め
サブイベントデッキ作り、フリー対戦
15:30- サブイベント「白熱!?タッグバトル」(スイスドロー形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
終わり次第ガンスリンガーバトル
19:00-片付け
※詳細※
本戦
スタンダードレギュレーション。60枚デッキ。制限時間は25分
スイスドロー形式
・終了コール時点で決着がついていない場合、終了コールがあった時点のプレイヤーが先攻プレイヤーか後攻プレイヤーかで、制限時間が異なる。
・終了コール時点で決着がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。
・後攻で対戦を始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
・制限時間終了時に、対戦の決着がついていない試合は、大会を円滑にする為じゃんけんにて勝敗を決める。
ルール・禁止カード等は公式大会に準ずる。
サブイベント
スタンダード特殊レギュレーション。60枚デッキ。1試合の制限時間30分。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりスイスドロー形式で対戦を行う。
休憩時間を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める。
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。グッズとして使用可。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上、下記のURLへ申請をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdoADPl9g5dVujSdd9osjM0QDSemsAhuxoHsVar-VIIiBl9pA/viewform?usp=sf_link
または
ay.poke151@gmail.com
へ必要事項を記入の上、アドレスへメールをお願いいたします。
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② サブイベントの参加・不参加
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・・大会終了後、アンケートにご協力お願いします。
※防犯上、入場できる人数に限りがある為、あらかじめご了承下さい。
「第5回アオユウホーム」の告知を致します。
参加申し込みは、下記のURLへ必要事項を記入の上お申し込み下さい。
1.大会概要
日時:2018年10月14日(日) 10:00~19:00頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(中)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:300円
参加人数:56人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30-10:00 会場準備
10:00-受付
10:30-10:40 本戦説明
10:40- 1回戦
11:15- 2回戦
11:55- 3回戦
12:35- 4回戦
13:15- 5回戦
(13:50- 6回戦)
14:30-結果発表&サブイベント説明&チーム決め
サブイベントデッキ作り、フリー対戦
15:30- サブイベント「白熱!?タッグバトル」(スイスドロー形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
終わり次第ガンスリンガーバトル
19:00-片付け
※詳細※
本戦
スタンダードレギュレーション。60枚デッキ。制限時間は25分
スイスドロー形式
・終了コール時点で決着がついていない場合、終了コールがあった時点のプレイヤーが先攻プレイヤーか後攻プレイヤーかで、制限時間が異なる。
・終了コール時点で決着がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。
・後攻で対戦を始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
・制限時間終了時に、対戦の決着がついていない試合は、大会を円滑にする為じゃんけんにて勝敗を決める。
ルール・禁止カード等は公式大会に準ずる。
サブイベント
スタンダード特殊レギュレーション。60枚デッキ。1試合の制限時間30分。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりスイスドロー形式で対戦を行う。
休憩時間を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める。
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。グッズとして使用可。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上、下記のURLへ申請をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdoADPl9g5dVujSdd9osjM0QDSemsAhuxoHsVar-VIIiBl9pA/viewform?usp=sf_link
または
ay.poke151@gmail.com
へ必要事項を記入の上、アドレスへメールをお願いいたします。
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② サブイベントの参加・不参加
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・・大会終了後、アンケートにご協力お願いします。
※防犯上、入場できる人数に限りがある為、あらかじめご了承下さい。
第4回アオユウホーム開催
2018年1月29日 ポケモンカードゲーム
こんにちは。アオユウホームスタッフのユウダイ・あおいです。
「第4回アオユウホーム」の告知を致します。
参加受付開始してます。
参加申し込みは、お問い合わせメール先へ必要事項を記入の上お申し込み下さい。
1.大会概要
日時:2018年3月18日(日) 10:00~19:00頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(小)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:300円
参加人数:24人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30-10:00 会場準備
10:00-受付
10:30-10:40 本戦説明
10:40- 1回戦
11:20- 2回戦
12:00- 3回戦
12:40- 4回戦
(13:20- 5回戦)
13:30-結果発表&サブイベント説明&チーム決め
サブイベントデッキ作り、フリー対戦
15:00- サブイベント「白熱!?タッグバトル」(スイスドロー形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
19:00-片付け
※詳細※
本戦
スタンダードレギュレーション。60枚デッキ。制限時間は30分
スイスドロー形式
試合終了宣言があったターンのプレイヤーの番の終わりまで試合を続ける。
サイドが同じになった場合、円滑に運営を行うためにじゃんけんにて勝敗を決める。
ルール・禁止カード等は公式大会に準ずる。
サブイベント
スタンダード特殊レギュレーション。60枚デッキ。1試合の制限時間30分。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりスイスドロー形式で対戦を行う。
休憩時間を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める。
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。グッズとして使用可。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上、下記のアドレスへメールをお願いいたします。
ay.poke151@gmail.com
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② サブイベントの参加・不参加
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・・大会終了後、アンケートにご協力お願いします。
※防犯上、入場できる人数に限りがある為、あらかじめご了承下さい。
「第4回アオユウホーム」の告知を致します。
参加受付開始してます。
参加申し込みは、お問い合わせメール先へ必要事項を記入の上お申し込み下さい。
1.大会概要
日時:2018年3月18日(日) 10:00~19:00頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(小)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:300円
参加人数:24人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30-10:00 会場準備
10:00-受付
10:30-10:40 本戦説明
10:40- 1回戦
11:20- 2回戦
12:00- 3回戦
12:40- 4回戦
(13:20- 5回戦)
13:30-結果発表&サブイベント説明&チーム決め
サブイベントデッキ作り、フリー対戦
15:00- サブイベント「白熱!?タッグバトル」(スイスドロー形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
19:00-片付け
※詳細※
本戦
スタンダードレギュレーション。60枚デッキ。制限時間は30分
スイスドロー形式
試合終了宣言があったターンのプレイヤーの番の終わりまで試合を続ける。
サイドが同じになった場合、円滑に運営を行うためにじゃんけんにて勝敗を決める。
ルール・禁止カード等は公式大会に準ずる。
サブイベント
スタンダード特殊レギュレーション。60枚デッキ。1試合の制限時間30分。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりスイスドロー形式で対戦を行う。
休憩時間を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める。
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。グッズとして使用可。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上、下記のアドレスへメールをお願いいたします。
ay.poke151@gmail.com
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② サブイベントの参加・不参加
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・・大会終了後、アンケートにご協力お願いします。
※防犯上、入場できる人数に限りがある為、あらかじめご了承下さい。
第3回アオユウホーム開催
2017年6月12日 ポケモンカードゲーム
こんにちは。アオユウホームスタッフのユウダイです。
「第3回アオユウホーム」の告知を致します。
参加受付開始しています。参加申し込みは、お問い合わせメール先へ必要事項を記入の上お申し込み下さい。
1.大会概要
日時:2017年7月9日(日) 10:00~19:00頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(中)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:300円
参加人数:32人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30-10:00 会場準備
10:00-受付
10:30-10:40 本戦説明
10:40- 1回戦
11:20- 2回戦
12:00- 3回戦
12:40- 4回戦
13:20- 5回戦
13:30-結果発表&サブイベント説明&チーム決め
サブイベントデッキ作り、フリー対戦
15:00- サブイベント「白熱!?タッグバトル」(スイスドロー形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
19:00-片付け
※詳細※
本戦
スタンダードレギュレーション。60枚デッキ。制限時間は30分
スイスドロー形式
試合終了宣言があったターンのプレイヤーの番の終わりまで試合を続ける。
サイドが同じになった場合、円滑に運営を行うためにじゃんけんにて勝敗を決める。
ルール・禁止カード等は公式大会に準ずる。
サブイベント
スタンダード特殊レギュレーション。60枚デッキ。1試合の制限時間30分。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりスイスドロー形式で対戦を行う。
休憩時間を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める。
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。グッズとして使用可。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上「お問い合わせ先」へメール
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② サブイベントの参加・不参加
お問い合わせ先Mail: ay.poke151@gmail.com
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
「第3回アオユウホーム」の告知を致します。
参加受付開始しています。参加申し込みは、お問い合わせメール先へ必要事項を記入の上お申し込み下さい。
1.大会概要
日時:2017年7月9日(日) 10:00~19:00頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(中)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:300円
参加人数:32人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30-10:00 会場準備
10:00-受付
10:30-10:40 本戦説明
10:40- 1回戦
11:20- 2回戦
12:00- 3回戦
12:40- 4回戦
13:20- 5回戦
13:30-結果発表&サブイベント説明&チーム決め
サブイベントデッキ作り、フリー対戦
15:00- サブイベント「白熱!?タッグバトル」(スイスドロー形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
19:00-片付け
※詳細※
本戦
スタンダードレギュレーション。60枚デッキ。制限時間は30分
スイスドロー形式
試合終了宣言があったターンのプレイヤーの番の終わりまで試合を続ける。
サイドが同じになった場合、円滑に運営を行うためにじゃんけんにて勝敗を決める。
ルール・禁止カード等は公式大会に準ずる。
サブイベント
スタンダード特殊レギュレーション。60枚デッキ。1試合の制限時間30分。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりスイスドロー形式で対戦を行う。
休憩時間を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める。
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。グッズとして使用可。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上「お問い合わせ先」へメール
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② サブイベントの参加・不参加
お問い合わせ先Mail: ay.poke151@gmail.com
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
第2回アオユウホーム開催決定!
2017年2月9日 ポケモンカードゲームこんにちは。アオユウホームスタッフのユウダイです。
2016年8月13日に行われた「第1回アオユウホーム」にご参加いただいた方誠にありがとうございます。
続いて「第2回アオユウホーム」の告知を致します。
参加受付開始しています。
1.大会概要
日時:2017年3月9日(木) 9:30~16:30頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(中)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:300円
参加人数:20人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30-10:00 会場準備・受付
10:00-10:10 本戦説明
10:10- 1回戦
11:00- 2回戦
11:40- 3回戦
12:20- 4回戦
13:00- 5回戦
13:30- 結果発表&サブイベント説明&チーム決め
13:45-14:30 休憩、サブイベントデッキ作り、フリー対戦
14:30〜16:30 サブイベント「白熱!?タッグバトル」(スイスドロー形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
片付け
※詳細※
本戦
スタンダードレギュレーション。60枚デッキ。制限時間は30分
スイスドロー形式
試合終了宣言があったターンのプレイヤーの番の終わりまで試合を続ける。
サイドが同じになった場合、円滑に運営を行うためにじゃんけんにて勝敗を決める。
ルール・禁止カード等は公式大会に準ずる。
サブイベント
スタンダード特殊レギュレーション。60枚デッキ。1試合の制限時間30分。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりスイスドロー形式で対戦を行う。
休憩時間(13:45~14:30)を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める。
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。グッズとして使用可。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上「お問い合わせ先」へメール
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② サブイベントの参加・不参加
お問い合わせ先Mail: ay.poke151@gmail.com
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
2016年8月13日に行われた「第1回アオユウホーム」にご参加いただいた方誠にありがとうございます。
続いて「第2回アオユウホーム」の告知を致します。
参加受付開始しています。
1.大会概要
日時:2017年3月9日(木) 9:30~16:30頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(中)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:300円
参加人数:20人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30-10:00 会場準備・受付
10:00-10:10 本戦説明
10:10- 1回戦
11:00- 2回戦
11:40- 3回戦
12:20- 4回戦
13:00- 5回戦
13:30- 結果発表&サブイベント説明&チーム決め
13:45-14:30 休憩、サブイベントデッキ作り、フリー対戦
14:30〜16:30 サブイベント「白熱!?タッグバトル」(スイスドロー形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
片付け
※詳細※
本戦
スタンダードレギュレーション。60枚デッキ。制限時間は30分
スイスドロー形式
試合終了宣言があったターンのプレイヤーの番の終わりまで試合を続ける。
サイドが同じになった場合、円滑に運営を行うためにじゃんけんにて勝敗を決める。
ルール・禁止カード等は公式大会に準ずる。
サブイベント
スタンダード特殊レギュレーション。60枚デッキ。1試合の制限時間30分。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりスイスドロー形式で対戦を行う。
休憩時間(13:45~14:30)を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める。
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。グッズとして使用可。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上「お問い合わせ先」へメール
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② サブイベントの参加・不参加
お問い合わせ先Mail: ay.poke151@gmail.com
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
第1回アオユウホーム開催決定!!!
2016年7月2日 ポケモンカードゲーム
こんにちは!アオユウホームスタッフのユウダイです。
「第1回 アオユウホーム」の告知を致します。
参加希望は、申請中なのでまだ行っていません。
1.大会概要
日時:2016年8月13日(土) 9:30~16:30頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(中)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:200円
参加人数:16人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30〜10:00 受付
10:00〜10:30 1回戦目
10:30〜11:00 2回戦目
11:00〜11:30 3回戦目
11:30〜12:00 4回戦目
結果発表&サブイベント説明&チーム決め
12:15〜14:00休憩、サブイベントデッキ作り、フリー対戦
14:00〜16:00 サブイベント「白熱!?タッグバトル」(トーナメント形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
片付け
※詳細※
本戦
XYレギュレーション。制限時間は30分
試合終了宣言があったターンのプレイヤーの番の終わりまで試合を続ける。
サイドが同じになった場合、円滑に運営を行うためにじゃんけんにて勝敗を決める。
サブイベント
XY特殊レギュレーション。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりトーナメント形式で対戦を行う。
休憩時間(12;15~14;00)を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上「お問い合わせ先」へメール
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② 年齢
③ サブイベントの参加・不参加
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。なお、12:15~14:00はフリー時間を設けておりますので、ご活用ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
「第1回 アオユウホーム」の告知を致します。
参加希望は、申請中なのでまだ行っていません。
1.大会概要
日時:2016年8月13日(土) 9:30~16:30頃まで
場所:戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース(中)
URL:http://www.totsukatamokuteki.hall-info.jp/
参加費:200円
参加人数:16人
※タイムスケジュール※
本戦(スイスドロー形式)
09:30〜10:00 受付
10:00〜10:30 1回戦目
10:30〜11:00 2回戦目
11:00〜11:30 3回戦目
11:30〜12:00 4回戦目
結果発表&サブイベント説明&チーム決め
12:15〜14:00休憩、サブイベントデッキ作り、フリー対戦
14:00〜16:00 サブイベント「白熱!?タッグバトル」(トーナメント形式)
終了後総合表彰+景品受け渡し
片付け
※詳細※
本戦
XYレギュレーション。制限時間は30分
試合終了宣言があったターンのプレイヤーの番の終わりまで試合を続ける。
サイドが同じになった場合、円滑に運営を行うためにじゃんけんにて勝敗を決める。
サブイベント
XY特殊レギュレーション。参加者をくじ引きで2人1組のペアとなりトーナメント形式で対戦を行う。
休憩時間(12;15~14;00)を利用していただき、2人1組でひとつのデッキを決める
デッキには1枚「タッチ交代!」を入れて頂く(タッチ交代のカードは、貸し出します。)
ペアになった方々はターンごとにプレイヤーを交代する
ペアになった方がプレイしている時は口出し禁止。
2.備考
参加希望の方は、必要事項を記入の上「お問い合わせ先」へメール
① 参加希望名;(ハンドルネーム可)
② 年齢
③ サブイベントの参加・不参加
定員を超えた場合、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。なお、12:15~14:00はフリー時間を設けておりますので、ご活用ください。
※ポケモンカードを始めて間もない方も、気軽にお越しください。
ポケモンが大好きな方、是非お越しください!
3.その他
・会場は、飲食自由ですが汚さないようにご協力お願いします。
・ゴミは各自お持ち帰りください。